オンラインで記事の解説できます!☛こちらから☚

Notionで覚えておくべきショートカット

目次

はじめに

Notionを使ってみたいです。
これだけは覚えとけっていうショートカットキーがあれば知りたいのですが・・

この記事から得られるもの

✓ Notionを使う上で覚えておいた方が良いショートカット

✓ (ショートカットから逆算で、) Notiontで使える基本機能

基本的なショートカットキーは覚えておいて損なし!

この記事を書いた人

モリフミの自己紹介

またココナラもやっているので直接会話する場合はこちらから連絡ください!

モリフミブログの記事について解説します ブログで伝えきれなかった細かい話はこちらから。

モリフミのココナラページ

さぁそれではよろしくお願いします!

ショートカットキーの重要性

他の記事でも何度か書いてますが。

新しいツールを習得するために私がやることは『ショートカットキーをひとなめすること』です。

ExcelもPowerPointなどの他のツールでも同様に学んできました。

ショートカットキーを初期段階で覚えることの重要性はこの2つだと思っています。

その1. 作業効率化。シンプルに操作のスピードが上がる
その2. ツール (サービス)の主要機能を一通り確認できる

頻繁に使うような主要な操作には必ずショートカットキーが振り分けられています。

まずはショートカットキーをひとなめすることでそのツールのどんな機能があるかを知ることができます。

またシンプルに操作性も上がり作業が早まるので、これは早い段階で身に着けておけば置くほど効果があります。

最初は思い出せなかったりしてストレスかもしれませんが個人的にはショートカットキーを早い段階で覚えてしまうことをおすすめします。

まずはこれだけは覚えおくとは捗る!とういショートカットをまとめたので紹介します。

ショートカットキーを覚えるのはコツがあるのでだんだん覚えるのも早くなってきます。

慣れたらこれからな、という勘でいけたりも。

誤操作による思わぬ収穫もあったりする。

Notionの知っておくべき操作一覧

最初に整理した操作一覧のリストを載せます。

ここに載っている操作は基本すべて知っておくとよいかと思います。

個人的に整理したどれも高頻度で使う操作ですが、特に必須だと感じたものにフラグを付けています。

★に関しては実演動画つき!

フラグの意味
★:これだけは覚えておくべき捗る操作
●:覚えとけば便利な操作

操作一覧のリストは「コマンド」「操作」「呼び出し」に分類して記載します。

コマンド

フラグ入力操作
[](半角カギカッコ)+「スペース」チェックボックス(ToDO)の作成
1. (半角数字+ピリオド)+ スペース段落番号の挿入
#(半角シャープ)+「スペース」見出し1の作成
##(半角シャープ2つ) +「スペース」見出し2の作成
###(半角シャープ3つ) + 「スペース」見出し3の作成
>(半角不等号)+「スペース」トグルリストの挿入
” (引用符)+ 「スペース」引用表示にする
—(ハイフン3つ)ディバイダーを作る
:(コロン)+文字絵文字を呼び出す
@メンションする

操作

Macの場合は以下読み替え
Ctrl → command
Alt → option

フラグ入力 (ショートカットキー)操作
Ctrl + PQuick Find機能を呼び出す
Ctrl + [ページを戻る
Ctrl + ]ページを進む
Ctrl + Shift + Uホームに戻る
Ctrl + Shift + Lノーマル / ダークモードを切り替える
Ctrl + Shift + Mコメントを作成する
Ctrl + B選択したテキストを太字にする
Ctrl + I選択したテキストをイタリックにする
Ctrl + Shift + S選択したテキストに取り消し線を引く
Ctrl + E選択したテキストをインラインコードにする
Ctrl + U選択したテキストに下線を引く
Ctrl + V対象文字列にURLをリンクさせる
Ctrl + K選択したテキストにリンクを追加する
Ctrl + Shift + 1見出し1の作成
Ctrl + Shift + 2見出し2の作成
Ctrl + Shift + 3見出し3の作関
Ctrl + D または、Alt押しながらドラッグ&ドロップ選択したブロックを複製する
Ctrl + /選択したブロック(複数可)を編集・変更する
Ctrl + Shift + 方向キー選択したブロックを上下左右に移動する
Ctrl + Alt + Tトグルリストを開閉する
Ctrl + Shift + H直前に使った文字色や背景色を適用する
Ctrl + Shift + U1つ上の階層に移動する
Ctrl + \サイドバーを開閉する

呼び出し

フラグ入力操作
/color文字色や背景色を変更する
/calloutコールアウトを表示する
/tableシンプルなテーブルを作成する
/2, /3, /4, /5列の設定 (最大5列)をする

覚えておくべき捗る操作 ~実演紹介~

リストに★がついていた操作の実演です!

コマンド編

見出し1,2,3

見出しを作成することができます。

見出しについてはまとめて3つ紹介します。

入力操作
#(半角シャープ)+「スペース」見出し1の作成
##(半角シャープ2つ) +「スペース」見出し2の作成
###(半角シャープ3つ) + 「スペース」見出し3の作成

見出しを作っておけば、「目次」ブロックを使うことでリンクを作成できるので便利です。

おまけにこちらも動画を載せます。

目次ブロックを入れることで見出しへのリンクが自動的に作成され、各見出しにリンクで飛ぶことができます。

トグルリスト

コンテンツの表示/非表示を切り替えるにすることができます。

入力操作
>(半角不等号)+「スペース」トグルリストの挿入

情報量が多いページなどをすっきり表示させたいときに便利です。

これは結構な頻度で使用する必須機能です!

引用

テキストの横に引用符を表示することができます。

入力操作
” (引用符)+ 「スペース」引用表示にする

実際そんな使わないかも。

ディバイダ―

区切り線を引くことができます。

文章の間などなにか区切る際に便利です。

入力操作
—(ハイフン3つ)ディバイダーを作る

体裁を整えたりする際にまぁまぁ使う。

メンション機能

日付、人名(アカウント)の呼び出し、他ページへのリンク呼び出しがすぐにできる便利機能です。

入力操作
@メンションする

更新日を入れたり、関連ページへのリンクを作成するときによく使います。

個人で使う分にはアカウントの呼び出しは使うことはないです。

操作編

Quick Find

Notion内のページの検索機能です。ページ名だけでなく、ページ内のテキストにもヒットします。
必須機能の1つです。

入力操作
Ctrl + PQuick Find機能を呼び出す

Ctrl + Kでも近いことができるがひとまずPで覚えておけばOK。

ページの移動は基本こちらを呼び出してテキスト検索を使います。

ページを戻る/ページを進む

シンプルに前のページへの移動がキー操作で実施できます。

入力操作
Ctrl + [ページを戻る
Ctrl + ]ページを進む

記載通りの操作なので動画は割愛。

覚えておけば便利、レベルかも。

ダークモード

Notionのデザインをダークモードに一発で変更することができます。

入力操作
Ctrl + Shift + Lノーマル / ダークモードを切り替える

設定画面からいちいち切り替えるよりかはらくちんです。

ブロックの複製

ブロックのコピペです。

入力操作
Ctrl + D または、Alt押しながらドラッグ&ドロップ選択したブロックを複製する

おすすめは「Alt押しながらドラッグ&ドロップ」です。

カレンダーの予定を複製するときにがAlt押しながらの操作が非常に便利です。

これはあまりネットに載ってなかったので発見でした。

複製なのでCtrlキーかと思いきやAltキー!

直前に使った書式の適用

直前に使用した文字色や背景色などの書式設定を適用することができます。
いちいち設定画面を開く手間が省けます。

入力操作
Ctrl + Shift + H直前に使った文字色や背景色を適用する

エクセルやパワポでいうF4キー的な。

呼び出し編

コールアウト

文章を目立たせたいときなどに使用します。

入力操作
/calloutコールアウトの表示

/caくらいまで打てばコールアウトのブロックは表示されます。

コールアウトのブロックの絵文字は変更、またはなしに設定することができます。
一度なしにした場合に、絵文字を復活させるには設定にある「アイコン」から再設定する必要があります。

絵文字の設定に関しては動画に載せています!

シンプルなテーブル

データベースではない、ただの表を挿入することができます。

入力操作
/tableシンプルなテーブルの作成

Notionといえばデータベースの表が醍醐味的なところはありますが、シンプルな表も私は多用します。

行列の追加はテーブル挿入後に自由に行うことができます。

やや使い勝手は、、と思いますがちょっとした情報整を理するときに便利です。

列の設定 (最大5列)

列の設定を最初から何列にするか設定できます。

入力操作
/2, /3, /4, /5列の設定 (最大5列)

ドラッグ&ドロップで列幅の設定はできますが、最初から列幅を設定することで体裁を整えるときなどに何かと便利です。

3列のNotion

例えばこのように上の階層に構造的に目次を作ることも可能です。

コールアウトとディバイダ-(区切り線)も使ってますね!

さいごに

私はNotionを個人用のメモアプリとして使用しています。

TODO管理や仕事でのメモ帳共有は別のサービスを使っていますが、メモ管理ツールとしては非常に有用です。

今回紹介していませんが、簡単にページをwebで共有できるなど非常に便利です。

たとえば今回の記事で言うと元ネタになったNotionのページがあるのでこの通り簡単に共有することができます。

Notionのショートカットキー

また構造的に多くの情報を整理できるので一生使えると思っています。

私用のメモツールをOneNoteからNotionに乗り換えましたが正解だと思っています。

いち早く独学でツールを理解するには、ショートカットひとなめは有効な方法だと思っています。

独学でない場合は「知っている人に聞く」が最短です。

そんなときはココナラから連絡ください。

現場からは以上です!

おまけ

今回紹介した内容は私がココナラを通じ、直接サービス提供しているオンラインでのマンツーマンパソコン教室でも説明可能です。

興味のある方は是非こちらものぞいてみてください!

モリフミさん(ITコンサル、PMO)のプロフィール | ココナラ (coconala.com)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次